醤油(しょうゆ)の通販は日本一しょうゆの岡直三郎商店へ

日本一醤油 岡直三郎商店

 

岡直三郎商店 年表

◆明和年間(1764~1772年)

岡仁右衛門を開祖とする初代・岡忠兵衛が、上野国綱取(群馬県伊勢崎市)にて醸酒業を興す。
数年して下野国安蘇郡山形(栃木県佐野市)に移り、さらに数年して犬伏(栃木県佐野市)にて醸酒・売薬を業とした。(屋号「和泉屋」)

◆天明7年(1787年)

初代・岡忠兵衛 上野国山田郡大間々(群馬県みどり市)にて、醤油醸造・穀物・荒物・薬販売業を始める。(屋号「河内屋」)
旗印として掲げた「ヒシク」は、本家である岡九衛門に由来する。

◆文化8年(1811年)

二代目・岡忠兵衛が当主となる。
文政6年(1823年)11月 光明寺『地獄変相図』全10巻の寄付者に名を連ねる。

◆天保5年(1834年)

三代目・岡忠兵衛が当主となる。

◆安政3年(1856年)

三代目・岡忠兵衛、伊勢の国松坂黒部村(三重県松坂市)に造酒店「岡屋」を開店(明治10年<1877年>頃に廃業)。
海運業兼業。船舶数艇を有し、松坂を出船して関西から関東に輸送。(後年、暴風に遭い難船にて廃業)。

◆安政7年(1860年)3月

類焼者へ救米として白米15俵を施す。

◆文久元年(1861年)3月

貧民助成として白米20俵を施す。

◆明治4年(1871年)

醤油仕込高110石(約2万7500リットル)に。

◆明治6年(1873年)

四代目・岡宗一郎が当主となる。和泉屋閉店 (明治6年<1873年>頃)。

◆明治11年(1878年)

醤油仕込高607石(約15万1000リットル)に。

◆明治18年(1885年)

松方デフレ期の販売不振で400石(約10万リットル)以下まで減少。

◆明治20年(1887年)4月

大間々の火災被災者に義援金10円を寄付する。

◆明治21年(1888年)

株式会社大間々銀行第6回株主姓名表に岡宗一郎の名が記載される。

◆明治22年(1889年)

回復基調。醤油仕込高1000石(約25万リットル)を超える。

◆明治24~28年(1891~1895年)

四代目・岡宗一郎が鎌掛村の第二代村長になる。

◆明治28年(1895年)

大間々で大火。消火用水源が枯渇し、仕込中の 醤油1万3000リットルで鎮火させた。
大間々の火災被災者に義援金50円を寄付する。

◆明治29年(1896年)

高崎市常盤町に2000余坪を購入。醤油醸造工場を建設。

◆明治30年(1897年)2月15日

四代目・岡宗一郎、高崎店開店。(群馬県高崎市常盤町、醤油醸造工場)
現在は別法人(岡醤油醸造株式会社、醤油醸造と販売)。

◆明治36年(1903年)

五代目・岡宗一郎が当主となる。

◆明治37年(1904年)

醤油醸造高の査定石数全国19位となる。

◆明治44年(1911年)

愛知県で開かれた全国味噌醤油品評会で金牌を受賞する。

◆大正3年(1914年)

醤油醸造高の査定石数全国12位となる。
同年12月、高崎信用組合設立時の発起賛成者となる。

◆大正8年(1919年)

五代目・岡宗一郎、南多摩郡原町田に第三工場開業。(河内屋)
現在の小田急線町田駅東口側に約6000平方メートルの醤油工場を設立。生産拡大を図る。

◆大正12年(1923年)

仕込高最盛期。大間々3000石(約75万リットル)、高崎 1700石(約42万5000リットル)、町田1500石(約37万5000リットル)。

◆大正14年(1925年)

五代目・岡宗一郎、三重県玉城町田丸に醤油醸造業支店を開店(昭和30年代に暖簾分け、現在 は廃業)。

◆昭和3年(1928年)

高崎店を「岡直三郎商店」に店名変更。

◆昭和15年(1940年)

六代目・岡直三郎が当主となる。

◆昭和25年(1950年)

六代目・岡直三郎、株式会社に組織変更する。(株式会社岡直三郎商店)

◆昭和28年(1953年)

七代目・岡忠直が当主となる。
高崎店(岡直三郎商店)を、岡醤油醸造株式会社に組織変更。

◆昭和30年(1955年)

七代目・岡忠直、町田駅前開発のため、本社工場を森野に移転。

◆昭和45年(1970年)

群馬県大間々工場を子会社化し、一括生産工場とする。

◆昭和46年(1971年)

岡家の本居を滋賀県から東京都町田市に移す。

◆平成6年(1994年)

町田合同庁舎の誘致に伴い、現在の旭町に本社移転。

◆平成11年(1999年)

大間々工場でHACCP導入を構想。

◆平成12年(2000年)

八代目・岡資治が当主となる。

◆平成12年(2000年)3月

食品の製造過程の管理の高度化計画の認定を受け、HACCP導入企業となる。(認定第一号)
ホームページ開設。通信販売開始。

◆平成15年(2003年)

楽天市場店舗『日本一醤油』オープン。

◆平成16年(2004年)

八代目・岡資治「創作料理店 天忠」をオープン。

◆平成20年(2008年)

有機JAS認定工場を取得
「醤油料理 天忠」を4月にリニューアルオープン。

◆平成23年(2011年)

町田本社に「きおけショップ桶忠(おけちゅう)」 をオープン。

◆平成24年(2012年)

大間々工場の観光蔵を整備し、店舗リニューアルオープン。

◆平成25年(2013年)

大間々工場店舗兼主屋と文庫蔵が、国の登録有形文化財(建造物)に登録となる。
登録記念として特別限定醸造たまり醤油「喜氣如醸(ききかもすがごとし)」発売。

◆平成26年(2014年)

「醤油料理 天忠」10周年記念『感謝の夕べ』開催。

◆平成29年(2017年)4月

大間々工場をリニューアルオープン。

▲ページトップへ


インフォメーション

■ 連絡先 ■

《本社》
東京都町田市旭町1-23-21
電話:042-722-2024 FAX:042-722-2270

《大間々工場》
群馬県みどり市大間々町大間々1012
電話:0277-72-1008 FAX:0277-72-1016

お問い合わせはこちら

※誠に勝手ではあり-ますが、土日・祭日は店舗休業日とさせて頂いております。これら休業日に頂いたご注文ご連絡に関しましては、翌営業日に繰り越させて頂きます。予めご了承下さる様お願い申し上げます。
(営業日カレンダーをご確認下さい。)